ネット配信するおじさんの覚書き

現在tricaster460のあるスタジオで機器をごにょごにょしたりしなかったり。使用経験のある機器としてはSD~HD、ミキサーならアナログからデジタルまで、専門性がある程度の素人なのでまともな理論や正確さはちょっと勘弁してほしい

Liveshell(cerevo)→UltraStudioExpress(blackmagicdesign(BMD) )→macbookpro(apple)で接続する場合の注意点

弊社(https://schoo.jp/)の配信では、

かつてはUSTさんを配信インフラとして主力に据えて配信していたのですが、現在niconicoでもYouTubeでもなく、弊社専用の配信鯖を利用しています。

 

で、tricaster460などの高度な機器を中心として配信するスタジオ配信とは別に、機動力を活かしたlivewedgeを中心とした機材構成を組んで、いくつかのイベントや配信に行っています。

 

で、この配信にて、

カメラやらPC入力のコンバータ

→SW:Liveshell(cerevo)

→キャプチャ:UltraStudioExpress(blackmagicdesign(BMD) )

→macbookpro(apple)

→FMLE

という構成で配信される方や、こんな感じでやりたい方もいらっしゃるかと思いまして、一応この構成上の注意点を下記に。

 

livewedgeは1080iの出力非対応

LiveWedge仕様 - Cerevo http://livewedge.cerevo.com/ja/spec.html

をご覧いただくとわかるんですが、

出力解像度が480/59.94p, 576/50p, 720/59.94p, 720/50p, 1080/59.94p, 1080/50p

となっており、UltraStudioExpressのユースケースとして一般的であろう、

1080iは非対応となっています。

UltraStudioExpressは1080pが読めないので、きれいにすれ違う格好ですね。
現行の仕組みからすると、720pでフレームレートを色々すると一番マシになるかと。

 

エンコードを始めてから気付きがちなfpsのずれ

SW含めて大体のものをBMDで揃えてる配信クラスタの各位は、60fpsないし59.94fpsで入力した信号を30fpsくらいで出したりすると思うのですが、720/50pなどの信号を受けてから30fpsで取り込んだ場合、エンコード(配信)前には特に問題がないように表示されます。

が、当然取り込みのフレームレートがずれてくるので、実際エンコードするとエラーも出てきます。

ただただ映像が荒れる、という程度ならまだマシで、しっかり配信も停止してくれるので使い物にならないという問題があります。

入力解像度的に60フレみたいな値で書き出すのはどうなんだ、という問題はありつつも、そこは揃えて配信していきましょう。


なんかダメだったわー、というのがあったら教えてください。
運が良ければソリューション考えるので、FMLEの設定がわかるスクショも添えてでひとつ